いや~ この1週間は仕事がチョット地獄でした><
夜間仕事+昼間仕事のダブルヘッダーでした
平均睡眠2時間・・・
それも今晩で何とか落ち着きそうです^^v
虫達は相変わらずネタを提供してくれません・・・
その中でも 困った時に必ず一肌脱いでくれる奴がいます

ブルーピンクトゥ
流石に大きくなるに連れて月一脱皮とはいかなくなってきましたね^^;
牙も立派になってきたのでハンドリングは慎重にってとこでしょうか?
それとこいつらも一肌脱いでくれました^^v

マダラサソリ
2回目の脱皮となります
まだまだ小さいです しかし綺麗に脱皮するもんだ
で、この子達の♂親が

☆になりました おそらく寿命なんでしょう ♀はまだ元気です
♂親でもこの位の大きさなんですよ^^
サソリの標本でも作ってみようかな?
しかし肝心の昆虫達はなんかネタ無いのかな~?
なんてケースをチェックしていたら

アヌビス♂ 蛹化しておりました^^
♀は同じケース内で羽化した感じがあります が、
♂が今この状態なので確認してません
なんか気難しいゾウカブらしいので しばらく放置!
約2ヶ月ズレですが大丈夫かな?
明日は久しぶりにフォース君と横浜クワフェスに行きます
大宮には行けなかったので楽しみだ~^^v
テーマ : クワガタ・カブトムシ - ジャンル : ペット
「サソリ」
暑さには強いんでしょうね。
「OKERAさんこんばんは」
そうですね多少の温度高めは大丈夫だと思いますが
カブト部屋の25℃あたりで飼育してます^^v
「お久しぶりです」
本当に綺麗に脱皮するんですね~。
親もイメージより小さくてビックリです。
フォースさんもクワカブ飼育健在ですね~♪
そうそう、見つかっちゃいましたね~(笑)
書き込みありがとうございます!
「エビネさんこんばんは」
お仕事忙しそうですね いいことなんですが余り無理しないでくださいね トレー○ーの旅が待ってますから^^v
フォース君は前よりパワーアップしてますよ ブログ復帰してくんないかな~